しふみんのブログ

しふみんのブログです。

Heroku+RailsでLINE botを作る 第1回 LINEデベロッパー登録

はじめに

はい、というわけでね、今回から複数回に分けてLINE botを作成していこうと思います。
構成は、Line::Bot::APIRailsから呼び出して、そのRailsはHerokuに乗せて動かすという形にします。 第1回の今回はLINEデベロッパー登録を行っていきます。

※ この連載は諸事情(飽き)により予告なく終了する可能性が十分にございます。あらかじめご了承ください。

LINEデベロッパー登録

まずはLINEデベロッパー登録を行います。 その後にプロバイダーとチャネルを作成し、必要なAPIキーを取得しましょう。

Messaging APIを利用するには
https://developers.line.me/ja/docs/messaging-api/getting-started/

詳しくは公式の上記を見てください。
で終わるので、下に補足説明の箇条書きと参考画像を乗せます。

  • アクセストークン(ロングターム) : 再発行する
  • Webhook送信 : 利用するを選択する
  • Botグループトーク参加 : 利用するを選択する
  • 自動応答メッセージ : 利用しないを選択する
  • 友だち追加あいさつ : 利用しないを選択する

botを作成する上で必要になるのが下記の2つです。
これらのキーを控えておきます(下記参考画像の赤枠)

参考画像

https://gyazo.com/fff187b8df2919a00873d00bb7b2e20a Image from Gyazo

LINE bot作成依頼主の依頼でbotのアイコンと名前はこんなになっていますが、問題がありそうなら差し替えます。許して。

終わりに

LINEデベロッパー登録を終えて、LINE bot作成に必要なChannel Secretとアクセストークンが手に入りました。
これらを使って次回からbot本体の作成に取り掛かっていこうと思います。

参考

Messaging APIを利用するには
https://developers.line.me/ja/docs/messaging-api/getting-started/