しふみんのブログ

しふみんのブログです。

Twilogをスクレイピングしてツイートを取得して表示するRailsのWebアプリを作った

作ったもの

ツイスク

http://shifumin.com/twisc

f:id:shifumin:20151124223358p:plain f:id:shifumin:20151124223403p:plain

ツイスク(Twilog Scraping)Twilog( http://twilog.org/ ) に登録されてある指定したTwitterIDの指定した日付のツイートをまとめて取得して表示するRailsのWebアプリです。 なんと、TwilogスクレイピングするためTwilogに登録されていないアカウントには使えません!

用途として、例えば、フォロワーのあの人は今年のエイプリルフールに一体どんなクソツイートをしたんだろうと思って知りたい時にTwitterIDと2015年4月1日を入力して使うみたいなのを想定しています(想定していない)

構成

さくらVPS1Gプラン, CentOS6.7, Apache2.2.15, Passenger5.0.21, Ruby2.2.3, Ruby on Rails4.2.3

スクレイピングに使ったgemはNokogiriです。

コードは、Githubに上げています(inital commitってタイポしていて恥ずかしい……)

github.com

作った背景

構成については、RubyRailsを勉強していて、何かアプリを1つ作ったら学びがありそうだなと考えて、VPSを借りているからそこで公開したらついでに必然的にWebサーバの勉強にもなるなと思ったのでこういう構成になりました。

機能については、自分大好きな人間なので過去の自分のツイートをつぶやくBotを作成しようとして、ツイートをスクレイピングして取得するスクリプト自体は書いていたので、それを少し改良してあるTwitterIDのある日付のツイートを取得するようにしました。

四方山話

  • 当初は、 ある月 のツイートを取得して表示する実装にしていたのですが、1日から30日(31日)のページまで30回(31回)Nokogiriでスクレイピングする方法しか思い浮かばなくて、流石に短時間に30回連続でTwilogのサーバに負荷をかけるのはまずいんじゃないかと思って、 ある日 のツイートを取得するように変更しました。

  • 当初は、WebサーバはUnicorn + nginxという構成にしようとしたけど、とりあえず形になったらいいかと思ってApache + Passengerを採用しました。Unicorn + nginxは速くて軽いと聞くので機を見てリプレースしたいと思います。

  • CSSというかデザインが全く分からなかったし、現時点ではあまり時間をかけたくなかったので、RailsチュートリアルのBootstrapのスタイルシートを丸パク……参考にしました。CSSもBootstrapも全然分からないけど、せめて年と月と日の入力フォームを横に表示させたい……

今後

超絶簡単なRailsアプリをWeb上に公開するまでの知見は得られたので、これからも何かを作っていきたいですね。

Yahoo!ファイナンススクレイピングして一番連続した日数値下がりしている株を見つけて「〇〇は△日連続で値下がりしているので明日は上がる!買えば捗るぞ!!(自己責任)」みたいに雑な投資推奨情報を提供するアプリとか(今適当に思いついた)